そんな人のためにブログを1からわかるようにしてみました。
まずはブログって何?から始めましょう。
そもそもブログって何なのよ?
ブログとはウェブサイトの一種で誰でも簡単にインターネット上に記事を書けるサービスです。
ウェブ(Web)とログ(Log)が合わさった言葉でウェブログ(Web Log)の略称で『ブログ』です。
なんと20人に1人はブログを書いているという計算になるそうです。
ブログの種類

- 芸能人などが書いている日記風のブログ
- 企業が書いているウェブサイトの一つである企業ブログ
- そして私たちが書いている個人が運営している個人ブログ
ざっくりこんな感じで分かれています。
個人ブログでも
- 毎日の日記を書く
- 自分の備忘録やメモがわり
- 趣味の範囲で好きなことを書く人
- ブログによって収入を得て副業や本業にしている人
のようにいろんなブログのやり方があります。
その人によってブログの使い方は自由なところも魅力ですね。
ブログは素人でも簡単にできるの?
なんてったって私ができたんですから!そんな私のスペックはこちら
- 元々パソコンも使えないようなレベル。
- できるのはネットを見たり買い物をするぐらいでした。
- しかも仕事が忙しくブログを書けるのは週末の用事のない休日だけ。
この『ちぃのブログやってみる』ではワールドプレスでブログを初めて収入を得るまでを解説していきますが、無料ブログならもっと簡単に今すぐにでも記事を書くことができますよ。
ブログって何を書けばいいの?

何でもいいんです。
上で書いたようにブログの可能性は無限大。
自分が好きなことや思っていることを楽しく書ければいいと思うんです。
しかし!!本当にブログで収入を得ようと思ったら読む人にとって役に立つ記事でなくてはいけません。
なのでここでおすすめする記事というのは
あまり難しく考えなくても大丈夫です。
- 自分の好きなジャンル
- 自分の得意なジャンル
- 自分が経験してきたジャンル
そのことで誰かの役に立つんですよ。
例えば…
地元の話でもそこに旅行で行ってみたい人やそこに引っ越したい人がいるかもしれません。
新製品の化粧品のレビューでもそれを使ってみたい人の役に立ちます。
始めるときにジャンル設定は大切だと言われていて、ここを失敗すると稼げないという話もあります。
本当のところ私もよくわからず雑記という感じで書き始めて、やはり何かに特化したブログじゃないと稼ぐのは難しいな、と思いました。
が!ここまでやってきた感想として初めは雑記でよかったと思いました。
なぜなら後でいくらでもブログは作れますし、このブログのように『ブログ』というジャンルを抜き出して別のブログにすることもできます。
ここは悩まないでとにかく書きましょう。
書くことによってどんどんレベルも上がってきますし、やり方も確立して行きます。
まとめ

今回はブログとは何か?と言うことを書いてみました。
ブログって言われると範囲が広すぎて何をやっていいかわからなくなりますが、私は自分色のブログを作っていけばいいと思います。
ブログを始めたいな、と思ったらやってみるのがとにかく大切です。
今はブログをやりたいと思ったらすぐにできる環境が整っています。
私はヒトデブログさんを参考にしたりmanablogさんを参考にしたりしてエックスサーバーで作りました。
このサイトでも詳しく書いていこうと思っていますがエックスサーバーは本当に簡単にワールドプレスでブログを作ることができます。
エックスサーバー
このエックスサーバーのサイトのクイックスタートと言うところからすぐに始めることができます。
10日間無料お試し新規お申し込みからクイックスタートをチェックするだけです。
ちゃんと勉強してから始めたい人は下の赤枠の所を読めば大丈夫ですよ。
中の人のブログもとても勉強になりますので合わせて読んでみるのもおすすめ!

このブログの始め方がめちゃくちゃわかりやすい初心者向けのマニュアルになってます。
私はエックスサーバしか使ったことがありませんが、本当にここにして良かったと思っています。
今ならキャンペーンもやっていて私が始めた時より全然安く始めることもできます。